-
那賀川図書館
- 掲載日:2023.07.06
7月7日は「七夕(たなばた)」です。
七夕は昔、棚機と表記し、衣服を縫って祖霊に供えたことと、
七夕の行事として女の子は色の付いた糸を結び、7本の針と瓜を供え、裁縫の上達を祈り、衣類に感謝する日でした。
現代ではゆかたを沢山の人に来て欲しいということから、7/7は七夕の日でもあり、ゆかたの日でもあります。
今年の夏はゆかたを着て本を読むのはいかがでしょうか?
小説に関してはリストを置いています。貸出中でも読みたい本があればぜひお声かけ下さい。
七夕に因んで星やお祭りのテーマがある小説なので、この時期にピッタリです★