文字の大きさ

企画・展示情報

電子図書館に「英語コーナー」ができました!

たのしい絵本で英語に触れてみませんか?阿南市電子図書館内に、絵本や物語を英語で読む「英語コーナー」が誕生しました🍰音声つきなので、読み方が分からない時や耳でも楽しみたい時にも大活躍!お子さんや自分自身が英語に親しむ第一歩に、ぜひご利用ください🎵 🌸日本でも有名な絵本の英語版🌸人気シリーズの英語版 🌸レベルに合わせた単語を使った、英語の勉強にピッタリな本など、いろんな特集をしています。

那賀川図書館羽ノ浦図書館図書館カウンター2025.03.15
伊与原新さん作品リスト

伊与原さんのいろんな作品をたのしもう!『藍を継ぐ海』で直木賞を受賞した伊与原新さん。阿南市の蒲生田海岸や蒲生田岬灯台がモデルのこの作品は大きな話題となっています🐢4月には夢ホールで伊与原さんの講演会も開催✨ 伊与原さんは他にもたくさんの魅力的な作品を描かれています!➡伊与原新作品リスト『藍を継ぐ海』を読んで、もっと伊与原作品を読みたくなった方、予約した本を待っている間に他の本を読んでみようと思った方…ぜひ、伊与原ワールドを楽しんでください😊 那賀川図書館では、蒲生田灯台の写真やポスター、ウミガメ …

那賀川図書館羽ノ浦図書館図書館カウンター2025.03.15
❀那賀川図書館の庭で桜が開花しました❀

🌸河津桜(かわづざくら)…静岡県河津町で発見された早咲きの品種です。 『サクラハンドブック』(大原隆明著/文一総合出版)では、河津桜の花弁や葉っぱについても詳しく書かれています。他にも桜に関する本はいろいろ!ぜひ本でもお花見気分を味わってみてください😊

那賀川図書館2025.03.15
新生活準備を応援!

新しい生活がはじまる春。進学や就職、期待や不安で胸がいっぱい…! そんなあなたへ。 はじめてのひとり暮らしや新社会人に向けての本、 仕事術や会話術、入園・入学に向けての本など、様々な新生活準備に役立つ本を集めています。 ぜひ手に取って、参考にお読みください。新たな生活を応援しています🌸 展示期間:3月1日(土)~3月27日(木)

那賀川図書館2025.03.08
もしもし きもち(テーマ展示)

からだだけじゃなく、こころも成長しているよ。きみのこころの声をよ~くきいてみて。 あたたかい“きもち” もやもやすることもある “きもち”を誰かに伝えること ことばにできない“きもち” いろいろな“きもち”に出会うこと、楽しみだね。 展示期間 3月1日(土)~3月27日(木)

那賀川図書館2025.03.08
はるのえほん(テーマ展示)

ぽかぽか ほんわか いいきもち おはよう どうぶつさん こんなところに おはなさん もうすぐ°˖✧ 春 ✧˖°がやってくる 展示期間 3月1日(土)~3月27日(木)

那賀川図書館2025.03.08
虫だいすきっ(テーマ展示)

さむくてかくれていた虫たちが外に出てくる季節だよ。 どんな虫がいるのかなぁ?カッコイイ虫、きれいな虫、すごい虫・・・ 知れば知るほどかわいく見えてくるかも♡いろんな虫をさがしてみよう♪ 展示期間:3月1日(土)~3月27日(木)

羽ノ浦図書館2025.03.08
お金について考えよう!(テーマ展示)

何かと物入りな季節ですが、物価高が続いて大変ですね💰 「お金は天下のまわりもの」なんて言うけれど、待ってばかりじゃいられません! この機会に節約術や投資など、お金について見つめなおしてみませんか? 展示期間:3月1日(土)~3月27日(木)

羽ノ浦図書館2025.03.08
トキメキのはる(テーマ展示)

日差しが明るくなって、ほんのり春の気配を感じるようになってきたね🍀 ルンルン♪ランラン♪ぽかぽかあたたかくなると、お花や虫たちもうたっているみたい♪ としょかんで、ひとあし先に春の気分を味わってみてね🌸 展示期間:3月1日(土)~3月27日(木)

羽ノ浦図書館2025.03.08
『藍を継ぐ海』小説モデルの地を訪れてみませんか?

直木賞を受賞した『藍を継ぐ海』は、主人公の中学生がウミガメの卵を育てることを通じて成長する姿を描いた作品です。その舞台のモデルとなったのは、阿南市の蒲生田海岸や蒲生田岬灯台です。図書館カウンターでは、蒲生田灯台の写真やポスター、ウミガメについてのパネルなどを展示しています。また『阿南市観光ブックAKB』『阿南本』なども閲覧していただけます。阿南市には本の表紙になった「蒲生田岬灯台」をはじめ豊かな自然や文化がたくさんあります。『藍を継ぐ海』に思いをはせながら様々な場所を訪れてみてはいかがでしょうか …

図書館カウンター2025.02.16
図書館のお知らせ情報 企画・展示情報 イベント情報 子ども向けイベント一覧